【日本の歴史】
大家好,今天要來和大家分享日本歷史各時代的說法,要事先說明的是,飛鳥查了書籍與網路上的許多資料,發現有許多版本,也就是說某些時期的年份有些許差異,所以本貼文的年份僅供參考哦!
*****
歷史 = 歴史(れきし)
時代 = 時代(じだい)
時代劃分 = 時代区分(じだいくぶん)
世紀 = 世紀(せいき)
左右 = 頃(ころ/ごろ)
~半 / ~中期 = ~半ば(なかば)(在使用「世紀」一詞時,常伴隨使用此字)
.
舊石器時代 = 旧石器時代(きゅうせっきじだい)-約30万年前~約1万3000年前
.
縄文時代 = 縄文時代(じょうもんじだい)-B.C.1万3000年頃~B.C.1000年頃
(●縄文時代相當於中石器時代~新石器時代這段時期,而這兩段時期的劃分較為不明)
★中石器時代 = 中石器時代(ちゅうせっきじだい)
★新石器時代 = 新石器時代(しんせっきじだい)
.
彌生時代 = 弥生時代(やよいじだい)-B.C.1000年頃~A.D.3世紀頃
.
大和時代 = 大和時代(やまとじだい)-3世紀末~710年
(●大和時代可細分為古墳時代及飛鳥時代,而大和時代亦包含彌生時代末期,另,飛鳥時代相當於古墳時代末期)
★古墳時代 = 古墳時代(こふんじだい)-3世紀中頃(なかごろ)~7世紀頃
★飛鳥時代 = 飛鳥時代(あすかじだい)-592年~710年
.
奈良時代 = 奈良時代(ならじだい)-710年~794年
.
平安時代 = 平安時代(へいあんじだい)-794年~1185年(1192年)
(●有一說法是到1185年,另一說法是到1192年)
.
鎌倉時代 = 鎌倉時代(かまくらじだい)-1185年(1192年)~1333年
.
建武新政 = 建武の新政(けんむのしんせい)-1333年~1336年
.
室町時代 = 室町時代(むろまちじだい)-1336年~1573年
(●室町時代又可劃分出南北朝時代與戰國時代,而戰國時代涵蓋了安土桃山時代前半部份)
★南北朝時代 = 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)-1337年~1392年
★戰國時代 = 戦国時代(せんごくじだい)-1467年(1493年)~1590年
.
安土桃山時代 = 安土桃山時代(あづちももやまじだい)-1573年~1603年
.
江戸時代 = 江戸時代(えどじだい)-1603年~1868年
.
明治時代 = 明治時代(めいじじだい)-1868年~1912年
.
大正時代 = 大正時代(たいしょうじだい)-1912年~1926年
.
昭和時代 = 昭和時代(しょうわじだい)-1926年~1989年
.
平成時代 = 平成時代(へいせいじだい)-1989年~2019年
.
令和時代 = 令和時代(れいわじだい)-2019年~
**謝謝致誠同學協助照片編輯作業!